主力事業
エコ・ソリューション
廃棄物処理の多様なニーズを
この窓口ですべて解決
リバーホールディングス(株)は、すべての企業の事業活動から発生する多様な廃棄物の処理を、収集から最終処分に至るまで、ご要望に応じてコーディネートするサービスを提供しています。
廃棄物の種類や地域は問いません
「鉄」「非鉄」「産業廃棄物」といった排出物の種類を問わず、広域で運用したいといった個別の事情にも、グループのネットワークを活用して対応いたします。また、リバーグループだけではカバーしきれない地域や特殊な廃棄物であっても、北は北海道から南は沖縄まで、全国約300の優良リサイクル処理事業者が参加するマリソルネットワークを活用し、信頼できる処理事業者をご紹介します。
企業様の管理の手間が省けます
産業廃棄物処理は、優良な産廃業者を選定する必要性がありますが、産業廃棄物の管理は法的要件を満たすための煩雑な業務が多くあります。産業廃棄物処理業者の窓口業務をリバーホールディングス(株)に一元化することで、お客様の負担とリスクを最小限に抑えることができます。下記管理業務もお任せください。
- 許可証確認
- 委託契約書締結
- 見積り
- 日程調整
- 紙・電子マニフェスト管理
- 精算業務
ご提案フロー
- お伺い 営業担当が、産廃の種類・性状・排出量や処理状況など、お客さまの抱える課題やご要望をお伺いします。
- ご提案 お客様に合った産廃処理をご提案します。
- 見学 実際に産廃処分施設や再資源化施設の見学も承ります。
- 締結 産廃物を処理するために必要な委託契約(収集運搬・処分)を締結します。
- 引取り 引取り日程の調整やマニフェスト準備についても当社がバックアップします。
金属リサイクル
高度な選別技術が可能にする高いリサイクル率と品質
金属リサイクルは、工場・建物の解体や、廃自動車、廃家電製品などから排出される鉄、アルミ、ステンレス、銅などの鉄・非鉄金属スクラップを扱うリバーグループの主力事業です。特に鉄スクラップは製鋼原料として、国内メーカーのみならず、アジアを中心とした各国に輸出し、リサイクル原料として幅広く利用されています。グループのネットワークを生かし、広域展開する企業からの大量の引き取り依頼にもスムーズに対応。きめ細かいサービスをご提供します。

廃棄物処理
煩雑な管理をスムーズに行い企業の信用力を守る
産業廃棄物は取り扱う品目が多岐にわたり、処理の多様化・高度化が進んでいます。グループ各社は、長年蓄積してきたノウハウと設備で、適切に処理しながら、資源物の再利用を図っています。
排出物の一例
OA機器、自動販売機、オフィス什器、店舗什器、遊戯機

各自治体の許認可を得た事業者が対応
廃棄物処理は、各都道府県・政令指定都市の廃棄物処理業の許可を得た事業者が行わなければなりません。リバーグループは広域ネットワークにより、自治体をまたぐ処理にスムーズに対応します。
産業廃棄物管理表(マニフェスト)の管理がスムーズ
廃棄物処理は、輸送も処分も必ず当事者間で契約を結び、マニフェストに基づいて進める必要があり、膨大な書類の管理が発生します。リバーグループでは、煩雑なマニフェスト管理をIT化し、企業の負担を最小化しています。
機密書類処理も安心
機密性の保持が必要な機密書類処理は、プライバシーマークを取得した当グループの会社が行います。情報流出を防ぎ、リスクマネジメントと作業効率の向上に貢献します。
お客様の信頼とブランド価値を守る
廃棄物処理には、不法投棄や不適正処理など多くのリスクが潜んでいます。環境意識の高まりから排出事業者責任は年々厳しさを増しており、信頼できる処理事業者選びは、いまや企業の重要なリスクマネジメントです。安心の優良産業廃棄物処理業者を揃えるリバーグループが、お客様の信頼とブランド価値を守ります。
自動車リサイクル
引き取りから販売までワンストップで
リバーグループのメタルリサイクル(株)では、自動車リサイクル法で定められた「引取業」「フロン回収業」「解体業」「破砕業」のすべての登録・許可を取得し、使用済み自動車の処理を、引き取りから販売や破砕までワンストップで行っています。タイヤ、バッテリー、エンジンなどのパーツはもちろん、エンジンオイルなどの油脂、ハーネス(配線)まで、再利用できるものは徹底的に回収して再資源化します。解体後に残ったボディは、シュレッダーで破砕して製鋼メーカーや非鉄メーカーへ。建築用鋼材や、二次合金地金となって新たな資源に生まれ変わります。

家電リサイクル
家電リサイクルの先駆者としての技術と実績
「エアコン」「テレビ」「冷蔵庫」「洗濯機」の4品目は、「特定家庭用機器再商品化法(家電リサイクル法)」に従って認定業者が受け入れ、リサイクル処理を行わなければなりません。リバーグループは、家電リサイクル法が施行された2001年以前から、大手家電メーカーとリサイクル技術に関する共同研究を行い、リサイクル法の成立に貢献してまいりました。法律の施行後も、ブラウン管から薄型テレビへの移行や、ドラム式洗濯機への移行など時代とともに進化する家電に対応してリサイクル技術を高めてきた実績から、現在も大手メーカーより処理を受託しています。

小型家電リサイクル
都市鉱山に眠る有用資源を掘り起こす
リバーホールディングス(株)は、小型家電リサイクル認定事業者として国から認定を受け、市町村経由、または市民から直接回収した小型家電のリサイクルを行っています。日本国内で資源循環を実施し、法律に定める28カテゴリーに該当する小型家電は基本的にすべて受け入れます。グループ内外の技術を活用して、破砕、選別(磁力、風力、比重等)、手選別など高度な処理を行い、レアメタルを含めた多くの有用資源を回収しています。当グループの認定エリアは31の都道府県に及びます。また、グループ外のリサイクル企業にもご参加いただいて、安定的な地産地消型のリサイクルを推進しています。
収集運搬
多様な廃棄物を安全・確実に運ぶ
廃棄物は、その形状や性状によって運搬できる車両が異なったり、排出元・運搬先それぞれの自治体の収集運搬許可が必要となるなど、高い専門性が求められます。
リバーグループでは、グループ各社が個別に持つ輸送車だけでなく、グループの物流を専門に担当する運送会社イツモ(株)が常時稼働。各種最新型車両と経験豊富なドライバーが、企業様からのさまざまな依頼に対し、迅速・適正な運搬サービスを提供しています。
リバー水準の安心・安全をお約束
リバーグループは法令遵守への取り組みを強化しており、グループの一員であるイツモ(株)も、全社共通の厳しい遵法監査を受けています。不法投棄などの不安を抱きがちな廃棄物の運搬も、リバーグループなら安心です。

イツモ最大の積載量で、10mを超える長い荷物積載可能。

ダンプアップすることにより、シュレッダーダスト等の荷下ろしがスムーズ。

荷台の側面が開閉するため、フォークリフト等による積下ろしが可能。

グラップル付きクレーンにより他車や自車への荷物の積込みが可能。
環境コンサルタント
全国の自治体向けに環境コンサルタント
持続可能な社会の実現と高度資源循環型社会に貢献することを目指し様々なコンサルタントを承っております。
ごみ・リサイクル・粗大ごみ、し尿・水処理施設 関連業務
- 一般廃棄物処理基本計画
- 長寿命化総合計画策定関連
- 新設工事・基幹改良発注支援
- し尿処理施設定期整備審査委託
- 解体工事実施設計
- 災害廃棄物処理基本計画
- 精密機能検査
環境アセスメント 関連業務
- 環境影響評価(条例アセス)
- 生活環境影響調査
- 環境モニタリング調査
- 環境基本計画策定
工事監理 関連業務
- ごみ処理建設工事設計施工監理
- 基幹改良工事施工監理
- 長寿命化工事施工監理
- 解体工事施工監理
産業廃棄物取扱品目
各事業所が取り扱う、産業廃棄物の品目です。
産業廃棄物でお悩みのお客様は各事業所に直接ご相談いただくか、お問い合わせからお気軽にご相談ください。
産業廃棄物 取扱い品目
会社・事業所名 | 廃プラスチック類 | ゴムくず | 金属くず | ガラスくず・ コンクリートくず・ 陶磁器くず |
がれき類 | 紙くず | 木くず | 繊維くず |
---|
リバー株式会社 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
藤沢事業所 | ● | ● | ● | ● | ||||
船橋事業所 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
千葉南事業所 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
浦和事業所 | ● | |||||||
児玉事業所 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
メタルリサイクル株式会社 |
||||||||
メタル本社工場 | ● | ● | ● | ● | ||||
千葉営業所 | ● | ● | ● | |||||
中田屋株式会社 |
||||||||
加須工場 | ● | ● | ● | ● | ||||
千葉工場 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
富士工場 | ● | ● | ● | ● | ||||
相模原工場 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
伊勢崎工場 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
サニーメタル株式会社 |
||||||||
大阪事業所 | ● | ● | ● | ● | ||||
フェニックスメタル株式会社 |
||||||||
市原事業所 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
NNY株式会社 |
||||||||
那須事業所 | ● | ● | ● | ● | ||||
株式会社 新生 |
||||||||
本社・工場 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
メジャーヴィーナス・ジャパン株式会社(関連会社) |
||||||||
東京エコファクトリー | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※ 詳細は許可証をご確認ください。