お気軽にお問い合わせください。
- 03-6365-1220(代)受付時間 10:00~18:00
- お問い合わせ・ご相談
相談できる!安心・スムーズな廃棄物処理
廃棄物の適正処理や資源リサイクルの向上など、社会的ニーズは日に日に増しています。
リバーは関東最大級の廃棄物処理・リサイクル事業者として
「いますぐ」「法律を守って適切に」「リサイクルも」
その課題にお応えします。各種許認可を備え、多種・多様な廃棄物に対応できます。初めての方も歓迎です。
厨房機器
オフィス什器
店舗什器
冷凍・冷蔵機器
OA機器
廃プラスチック類
混合廃棄物
機密文書
洋服類(製品機能破壊)
使用済み自動車
家電
PC
建屋解体屑
工場発生屑
配電盤・電機部品
対象・課題に応じたサービスの詳細をご覧いただけます。
複合品リサイクル
- 自動車リサイクル
自動車リサイクル法で定められた4つの登録・許可を保有し、関東の自動車リサイクルを支えています。
- 家電リサイクル
家電リサイクル法の「テレビ、エアコン、洗濯機、冷蔵庫」4品目をリサイクルしています。
- 小型家電リサイクル
「小型家電リサイクル法」の認定業者として全28カテゴリーの小型家電を受け入れ、リサイクルしています。
- 電子廃棄物リサイクル
高精度の解体・破砕・選別で電子機器をムダなく資源化。機密情報を含む業務用機器も適正に処理します。
鉄くず、非鉄金属くずを買い取ります。被覆線や機器、特金類(超硬チップなど)もおまかせください。
当社は、自動車や家電で培ったノウハウで、自主回収・再資源化のスキーム構築・運営をサポートしています。
課題別ソリューション
- オフィス・店舗閉鎖・
縮小に伴う廃棄物処理拠点の閉鎖や移転で突発的に生じる多品種・大量の廃棄物を一括処理。有価物の買取にも対応します。
- 建物解体の一元管理
残置物の処分から建物解体、撤去までワンストップで対応。段取りの設定や事務手続きのサポートもおまかせください。
- 機密情報の適正処理
ISO/IEC27001取得の拠点で機密情報を含むPCやスマートフォンを適正に管理。HDDのデータ消去も可能です。
- 広域・大量の廃棄物処理
全国の優良リサイクル事業者とのネットワークを活かし、最適の回収ルート設定からご提案。一括管理をサポートします。
1台から広域・大量の廃棄まで幅広く対応。鉄・希少金属のリサイクルを通じたコストダウンも実現します。
当社の体制について
事例紹介
業種・業態によって異なる課題にお応えした事例をご紹介します。
さまざまなご相談、
リバーにお任せ
いただけます。
- 拠点の縮小でいろいろな廃棄物が急に出てくるけれど、どうしたらよいか……
-
リバーで解決!
品目ごとのルールに沿って適正に処理・リサイクルします。
スポット対応、単納期での対応もご相談ください。
再利用が可能なものは買取事業者を通じて下取りの手配も行います。
- 初めて廃棄する物品。段取りがわからない。
-
リバーで解決!
経験豊富な廃棄物のプロが全面的にサポートします。
適切なフローの設定や必要な書類作成などもお気軽にご相談ください。
- 法規制や自治体の運用が変わったと聞いた。どう対処しよう?
-
リバーで解決!
コンプライアンス対応もお任せください。
現況調査や改善提案も可能です。
- 処理費用が地域や会社でバラバラ。費用が妥当かどうか知りたい。
-
リバーで解決!
廃棄物処理のプロセス全体を“プロの目”で確認し、
コスト適正化に向けた提案を行います。
分別・仕分け方法の見直しによる有価物化もサポートします。
ほかにもさまざまな課題に対応しますのでご相談ください
- アスベスト対策
- 低濃度PCB廃棄
- 機能破壊
- プラスチックリサイクル
- サーキュラーエコノミー推進
ご依頼いただくメリット
私たちがお届けしたいのは「確かな安心」です。
廃棄物処理に関する知識・ノウハウを活かして事務処理をサポート。必要な手続きの一本化などもご相談ください。
積極的な技術開発や設備投資でリサイクル率向上に努めています。
最新の法規制に則った対応で、コンプライアンスを遵守した廃棄物処理のスキーム構築に貢献します。
リバーの強み
お客様の安心のために



お気軽にお問い合わせください。
- 03-6365-1220(代)受付時間 10:00~18:00
- お問い合わせ・ご相談
ご提案の流れ
ヒアリングから回収・搬送、処理・リサイクルまで一貫して行います。
お伺い営業担当が、産廃の種類・性状・排出量や処理状況など、お客様の抱える課題やご要望をお伺いします。
ご提案お客様に合った産廃処理をご提案します。
見学実際に産廃処分施設や再資源化施設の見学も承ります。
締結産廃物を処理するために必要な委託契約(収集運搬・処分)を締結します。
引取・搬入引取日程の調整やマニフェスト準備についても当社がバックアップします。
よくいただくご質問
-
どんな産業廃棄物が処理可能でしょうか?
-
主に固形の産業廃棄物に対応しています。
小型家電からオフィス什器、自動車まで、さまざまな品目の処理に対応します。詳細は「主な取り扱い品目」を参照ください。
-
発行可能な廃棄証明書について教えてください。
-
産業廃棄物管理票(マニフェスト)・金属リサイクル伝票の対応はもちろんのこと、各種の廃棄証明書も発行可能です。
発行が義務付けられているマニフェスト伝票はもちろんのこと、法的に定められた物以外に、機密情報を廃棄した際のデータ消去証明書、商品廃棄に伴う破壊(滅却)証明書も発行可能です。
-
収集運搬、中間処理の標準的な単価を知りたいのですが。
-
都度お見積りとなります。お問い合わせください。
排出場所や排出量、排出条件によって費用額が異なるため、詳細を伺ったうえで最適なご提案をさせていただきます。
-
廃棄物を一括処理することでコストダウンを図れますか?
-
詳細を伺い、費用対効果を検証させていただきます。
コストの低さだけに注目して質の悪いサービスを選んでしまうと、本来の業務に支障が出るだけでなく、会社としての信用を損ないかねません。リバーグループは、最適のサービスと、それに伴う合理的なコストという観点から提案を行いますので、ぜひお申しつけください。
-
産業廃棄物なのか、有価物なのか判断が付きません。
一度、見に来てもらえないでしょうか? -
はい、現物を拝見してご提案します。
対象物が産業廃棄物になるか有価物になるかは、排出時の状況や資源相場によって変化することがあります。多角的な判断が必要になりますので、現場・現物を拝見してご提案します。
-
見積がほしいのですが、費用は発生しますか?
-
お見積り段階では費用は掛かりません。
排出される廃棄物の種類、排出場所、排出量、排出条件を伺えれば、無料でお見積の製作が可能です。ぜひご相談ください。
お気軽にお問い合わせください。
- 03-6365-1220(代)受付時間 10:00~18:00
- お問い合わせ・ご相談