廃棄物処理コストの適正化

こんなことで
お困りではありませんか

現状の廃棄物処理、
リサイクルのコスト

が適正か判断がつかない

有価物に該当するものがなにかわからない

そのお悩み、リバーが解決します

ここがポイント!

  • POINT01コストダウン
    提案
  • POINT02分別・選別方法の
    アドバイス

POINT01

現状のプロセスを“プロの目”で確認し、コストダウンに役立つ提案を行います。

廃棄物の処理コストは、品物の性状だけでなく、ロットや搬出頻度、処分場までの距離などの引取条件によっても上下します。リバーグループは、お客様の廃棄物処理のプロセス全体を“プロの目”で確認し、どこでコストがかかっているのかを見極めるとともに、コストダウンに向けた提案を行います。

POINT02

廃棄物のプロ人材が材質を確認し、合理的な分別・選別化に向けた提案を行います。

リバーグループでは、延べ数千社以上の排出事業者からの廃棄物処理・リサイクルの委託を受けてきました。廃棄物として処理されるもののなかには、分別や仕分け方法によって有価物として取り扱えるものも多々あります。グループ内のプロ人材が、お客様のご要望に沿って、分別や仕分けの受託などをご提案します。
また、お客様が売り先を開拓できなかったものについて、弊社のネットワークを使い、有価物として売却できた事例もあります。お気軽にご相談ください。

よくいただくご質問

Q とにかく廃棄コストを下げたい。可能でしょうか?
A 詳細を伺い、費用対効果を検証させていただきます。

コストの低さだけに注目して質の悪いサービスを選んでしまうと、本来の業務に支障が出るだけでなく、会社としての信用を損ないかねません。リバーグループは、最適のサービスと、それに伴う合理的なコストという観点から提案を行いますので、是非お申しつけください。

Q これまで廃棄してきたものをリサイクルしてコストを下げられますか?
A 詳細を伺い、最適なリサイクルスキームをご提案します。

リサイクルしやすくお客様の負担にならない分別方法の検討、また新たなリサイクルルートの構築など、多彩な観点から提案を行い、お客様のリサイクルスキーム構築を支援します。

事例紹介

CONTACTお問い合わせ

廃棄物処理・リサイクル・リソーシングに関することならお気軽にご相談ください。

お電話でのお問い合わせ
(受付時間:平日10:00~18:00)
本社お問い合わせ:03-6365-1200(代)