引取り、破砕・選別、データ消去……
業務用パソコンやサーバーの廃棄にともなうさまざまな課題に一貫で対処
金やリチウム、コバルトなどの希少な金属が多く含まれ、「都市鉱山」とも呼ばれる電子廃棄物。しかし、多様な部品が複雑に組み合わさる構造が分別などの妨げとなりやすく、リサイクルが進んでいないのが現状です。
リバーグループは、パソコンやサーバーをはじめ、お客様の事業のなかで生じる電子廃棄物のリサイクルを、回収ルートの構築から一貫してサポートします。機密情報を含むATMなども、情報管理の外部認証を受けた事業所で厳密に管理しますので、安心してお任せください。
- 大規模、突発的な廃棄に対応
- 高精度の選別で再利用率UP
- 安全・確実なデータ消去
主な対象品目
- パソコン(PC)
- サーバー
- ATM
- 通信機器端末
- 電子基板
こんなことで
お困りではありませんか
- 機器更新や引越しでパソコンなどを
大量に廃棄したい - パソコン、サーバー、ネットワーク機器など
リサイクル時の情報漏えいが不安 - 基板や機器の
リサイクル率を高めたい - 法対応や申請などの
知識・ノウハウがない
そのお悩み、リバーが解決します
ここがポイント!
最適フローの
提案 安心の
情報管理 高精度の
解体・選別 申請などの
手続き支援
全国のパートナーと協働し、機器の回収からリサイクルまで最適のフローを構築します。
ひと口に電子機器をリサイクルすると言っても、どのようなルートや手段で回収してもらうのか、信頼できる廃棄物処理業者や運搬業者はどこなのかなど、さまざまな検討事項があります。
リバーグループは、日本全国、約300の優良リサイクル処理事業者とのネットワークを有しています。「複数拠点から大量の機器を回収してほしい」「CO2排出量を少なくしたい」など、お客様のご状況やご要望も踏まえ、リサイクルまでの最適なフローをご提案します。

回収ルートの構築から支援
全国の事業者とのネットワークを活かして、最適のルートを構築します。

大量・一時的な廃棄などにも対応
設備の更新や事務所移転に伴う一時的、大量の廃棄などにも対応します。まずはご対応ください。
ATMやサーバーなど機密情報を含む機器を厳密に管理。データの消去も可能です。
ATMやサーバー、パソコンなど、業務で使用された電子機器のメモリ内には、機密情報や個人情報などの重要データが残っていることが少なくありません。リバーグループ東松山事業所、熊谷事業所などでは、情報セキュリティの国際規格「ISO/IEC27001:2013」の認証を取得しており、これらの機器を適切に取り扱うことが可能です。また、HDD内のデータを消去するサービスも提供しています。
電子機器や機密文書処理・アパレル機能破壊(東松山事業所)
東松山事業所は、電子機器や書類などの機密情報を確実に消去し、リサイクル処理しています。また、都市鉱山とも呼ばれる電子廃棄物の破砕選別を行い、高度リサイクルに取り組んでいます。
PCリサイクル・HDDデータ消去(熊谷事業所)
熊谷事業所は、24時間365日のカメラ監視や機密エリアの入退出ログ管理、金属探知機対応、ポケットレス作業着の着用などを徹底し、万全の態勢で物品を管理しています。HDDデータの消去サービスも提供しています。
高度な選別技術と手選別・手解体を組み合わせ、再資源化率アップに貢献します。
電子廃棄物の資源化方法には破砕・選別と手選別・手解体の2つの方向性があります。リバーグループでは、品物の性状に応じて手法を使い分けることでリユース・リサイクル品質を向上させています。
電子機器リサイクルの全体フロー

- CPU(セラミック)
- CPU(樹脂)
- メモリ
- 基板
書類作成やマニフェストの管理を支援し、
法規制に対応した各種手続きの負荷を軽減します。
契約書の締結業務やマニフェストの管理など、廃棄物管理業務には煩雑な書面・事務作業がつきものです。リバーグループには高度なノウハウと知見を有する“廃棄物のプロ人材”が多数在籍しており、お客様の負担を軽減するさまざまなサポート・提案が可能です。
