
子供たちがスクラップ工場に来てくれました!
2017年08月25日

2017年8月19日、リバー株式会社市川事業所(旧フェニックスメタル株式会社)にて、「こども工場見学会」を実施しました!
グループ従業員のお子様・ご親戚のお子様を対象として、普段お父さん・お母さんがどのようなお仕事をしているか、
また捨てられた家電などがどのようにリサイクルされているのかを知ってもらうことを目的とした見学会です。
参加者は小学生8名。初めて見る大規模リサイクル工場に、興味津々のお子様たちの様子をレポートします!
目次
①名刺交換会
「スズトクグループ特別社員の○○です!」
自己紹介と職場体験を兼ねて、まずは名刺交換会を行いました。
名刺を渡す顔つきは、みんなちょっと大人びています。
初めての名刺に子供たちは大喜び!
▼特製名刺♪
②ビデオ上映
工場を見学する前に、リサイクルの流れを学びます。
水口社長がビデオをもとに、わかりやすく解説してくれました。
③工場見学
いよいよ工場内の見学です。
ヘルメット、反射ベスト、手袋をつけてレッツゴー!
まずは家電ラインを見学。
丁寧に手で解体する様子に、子供たちは真剣に見入っていました。
次に外にあるクレーンやシュレッダーが見下ろせる高台から、工場全体を見学。
大型の重機や四角く固められた車体に、みんな驚愕の表情。
3500HPの巨大シュレッダーを運転するオペ室へ。
コックピットのような席に座らせてもらい、ご満悦!
④感想交換会
1時間の工場見学を終え、汗びっしょりの子供たち。
暑い中、工場の人たちが一生懸命に働いていることを実感できたようです。
工場での選別工程を自分でも感じてみよう、ということで、実際に磁石をいろいろなものに当ててみました。
気づいたことなどを書き込んでいます。
▼特製ワークシートでお勉強♪
最後に感想を書いてもらい、今回見学させていただいたフェニックスメタルのみなさんにプレゼントしました。
▼寄せ書き♪
⑤保護者の方のお声
ご協力いただきました皆様、ありがとうございました!
●いろいろな機械が動いてたり、家電を解体している様子に興味津々でした。リサイクルするまでに多くの過程があることにも関心を持っていたようです。
●安全な見学通路で安心しました。
●4年生の授業で3Rを習ったようなので、リサイクル工場見学は小学生にピッタリだと思います。
●名刺交換はとても嬉しそうでみんなかわいかったです。
●子供のうちにこういう場を設けてもらえることは、とても良い勉強になるし、親の会社だと親近感が持てるし、親の自慢(笑)にもなると思うので、この業界の将来のために続けてもらえたら嬉しいです。
<おまけ>
この日のために、スズトクグループキャラ「スズトくん」のぬいぐるみを作ってくださったご参加者が…!
かわいいです!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
リバー株式会社 市川事業所(旧フェニックスメタル株式会社)事業内容
●鉄鋼原料の集荷加工処理および販売
●アルミニウム原料の集荷加工処理および販売
●銅その他非鉄原料の集荷加工処理および販売
●特殊金属原料の集荷加工処理および販売
●鉄鋼、アルミニウム・銅等非鉄金属、金・銀・コバルト等特殊金属の販売
●産業廃棄物処理業
●Aグループリサイクル家電処理