ecoo online

人・企業・環境をつなぐ、
新しい時代のリサイクルメディア

リバー通信 リバー広報が行く!

総合職として働く社員をご紹介します。|リバーの転職体験記

2018年07月01日

share

リバーグループでは、数多くの業界未経験者が活躍しています。様々なバックグラウンドを持つ社員の転職体験記を、インタビュー形式でご紹介していきます。

目次

取材を受けた人:鳥羽 真由美

01-05.jpg

2008年9月1日、株式会社鈴徳に入社、児玉営業所に配属。営業サポートやお客様対応、トラックスケール管理やマニフェストの作成などを担当。”リバーを選んでくれたお客様のために”をモットーに頑張るママさん社員。

取材した人:リバーグループ広報担当

リーバ君インタビュー.png

「地球を資源だらけの星にしよう。」というスローガンを胸に、日々リサイクル業界を駆け回る。箱推し派のため推し設備は決められない。イラストはグループ報で活躍しているリバーグループ非公式キャラクター「りーば君」。

この体験記のポイント

  • 非鉄に関しては今でも勉強中難しく考えずにゆっくりと覚えていけば大丈夫
  • 社内の協力もあり、安心して産休・復帰ができた。
  • 今後は営業関連の仕事にもチャレンジしたい。バイタリティあふれる頑張り屋。

入社当時は鉄くずがお金になることも知らなかった

鳥羽 私の主な業務は営業さんのサポートやお客様対応、他にもトラックスケールの管理やマニフェストの作成、電話対応などをしています。入社当時は鉄くずがお金になることも知らないほどでしたが、日々の業務やお客様との会話を通じて経験を重ねるうちに、今ではこれくらいの量なら大体いくらくらい・・・までは判断出来るようになり、仕事のスピードも格段に上がりました。どんな理由でもリバーを選んでくださったお客様のために、気持ちの良い対応を心がけています。

広報 取り扱っている金属の種類が多くて覚えるのが大変だったのでは?

鳥羽 入社当時は、とにかく鉄や非鉄の種類の多さに驚きました。今でも非鉄に関しては勉強中ではありますが、検収などでアルミやステンレスを見ていくうちに、段々分かってくるようになります。未経験の人が「すごい」と思われることも、私も10年かけて覚えていったので、難しく考えなくても大丈夫です。

広報 地道に続けることが成長する近道なのかもしれませんね。お客様と接する機会も多いと思いますが、そのあたりはいかがでしょう?

鳥羽 昔はお客様からのお問い合わせにきちんと答えられるか不安で、電話に出ることも躊躇っていましたが、今は「新しい解体現場があるんですけど」とお問い合わせがくると、一気にやる気がみなぎってきます。今後は事務の仕事だけでなく、現場調査などの営業関連の仕事にもチャレンジしていきたいと考えています。

男性が多い職場ですが、産休・育休制度や周りからのフォローのおかげで、子育てしやすい職場です

広報 鳥羽さんは産休を経験されていますが、当時を振り返ってみて不安などはありませんでしたか?

鳥羽 私が産休を取得したのは2010年になります。まだ入社して2年ほどでした。産休と育休の制度があることは知っていましたが、社歴も浅かったので、初めはちゃんと復帰できるのか不安でした。ですが、当時の上司に「保育園が決まったら、ちゃんと戻ってきてね」と言っていただき、不安は和らぎました。私は1年で復帰しましたが、当社では最大3年まで育休を取得できるので、安心して子育てに専念できる環境だと思います。

広報 現場の理解があってこそですが、すでに鳥羽さんもリバーに欠かせない人材になっていたのかもしれないですね。

鳥羽 産休に入ったのは出産予定日の1カ月前だったのですが、それまでの周りのフォローはすごく手厚かったです。身体のことを気にしていただいたのはもちろん、マタニティ用の制服としてワンピースを用意していただいたり、椅子に座ったままでもできる作業を中心に仕事を割り振っていただいたりしました。また、私が産休・育休でいない間だけの派遣社員の方を用意していただけたので、安心して休むことができました。

広報 至れり尽くせり!

育休中も会社との繋がりがあったので、安心して復帰できました

01-02.jpg

鳥羽 育休に入ってからも、工場や本社から近況確認の連絡がきたり、出産のお祝いをいただいたりしました。私も子どもを見せに工場に遊びに行きましたし、育休中も会社との接点があった点も、復帰の安心感に繋がりました。
他にも保育園への入園に必要な書類について連絡した時は、快く対応していただきましたし、復帰予定月の2週間前に保育園が決まったので、急きょ復帰の連絡をしたのですが、それでもきちんと受け入れる体制を整えていただけたので、本当にありがたかったです。

広報 小さいお子さんがいらっしゃると、急に休まなくてはいけないこともあるかと思いますが…。

鳥羽 復帰してからも、子どもの都合で休むことが多かったのですが、上司がいつも「子どもが1番だから」と言って嫌な顔せず、休ませていただけました。お休みをいただいた次の日も「子どもは大丈夫だった?」と開口一番に聞いてくださったので、気負いすることもなく、仕事に集中できました。また、有休や半休が取りやすい会社なので、子どもの学校行事は欠かさず参加しています。もちろん、女性社員だけでなく男性社員もお子さんの学校行事のためにお休みを取る方が多いです。
子育ても仕事も両立できる居心地の良い職場なので、定年まで働きたいと思っています。

広報 ありがとうございます!家族のような温かさを感じるリバー児玉事業所。長いこと定着されている方が多い理由がわかりました。子育てに奮闘しながら、お客様への気遣いも欠かさない素敵なママさん社員、鳥羽さんの紹介でした。これからもリバーとお客様をつなぐ窓口として頑張ってください。