ecoo online

人・企業・環境をつなぐ、
新しい時代のリサイクルメディア

廃棄物処理法のヒント 法令トピックス

廃棄物処理法の許可自治体=都道府県知事等の一覧表を掲載しました(2019/4更新)

2019年04月01日

share

2019年4月に、廃棄物処理法で定める政令市が4市追加されました。
これにより、廃棄物処理法でいうところの都道府県知事等(47都道府県+79政令市)が126カ所となりました。
注意すべきポイントは主に以下の2点です。

目次

報告書や処理計画の提出先が変更となる

これらの市に排出事業場がある場合は、6月30日のマニフェスト交付等状況報告書、多量排出事業者の処理計画の提出先が変更となりますので注意してください。

積替え保管を行う場合は県の許可から市の許可に切り替わる場合がある

また、処分業者、積替え保管を行う業者がこれらの市にある場合は、4月1日以降の更新時からは、県の許可から市の許可に切り替わります。委託業者の施設がどこにあるのか改めてご確認ください。

2019年4月時点での、廃棄物処理法の許可自治体=都道府県知事等の一覧は、下図です。合計126自治体です。

廃棄物処理法に定める都道府県等一覧(施行令第27条参照) 赤字は2019年4月追加分

都道府県 指定都市 中核市 廃棄物処理法独自指定
北海道 北海道 札幌 旭川、函館
東北 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 仙台 いわき、郡山、秋田、盛岡、福島、青森、八戸、山形
首都圏 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 横浜、川崎、さいたま、千葉、相模原 船橋、川口、八王子、宇都宮、柏、横須賀、高崎、川越、前橋、越谷
北陸 新潟県 富山県 石川県 福井県 新潟 金沢、富山、福井
中部圏 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 名古屋、浜松、静岡 豊田、岐阜、岡崎、長野、豊橋、甲府
近畿圏 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 大阪、神戸、京都、堺 姫路、東大阪、西宮、尼崎、枚方、豊中、和歌山、奈良、高槻、大津、明石、八尾、寝屋川
中国 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 広島、岡山 倉敷、福山、下関、呉、松江、鳥取
四国 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 松山、高松、高知
九州 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 福岡、北九州、熊本 鹿児島、大分、長崎、宮崎、久留米、佐世保 大牟田
沖縄 沖縄県 那覇

(リバーグループ/メジャーヴィーナス・ジャパン株式会社 シニアコンサルタント・行政書士 堀口昌澄)